あのときの王子くん~星の王子さま~(16)

 そんなわけで、七つ目の星は地球だった。
 この地球というのは、どこにでもある星なんかじゃない! 数えてみると、王様が(もちろん黒い顔の王様も入れて)百十一人、地理の博士が七千人、仕事人間が九十万人、飲んだくれが七五〇万人、見栄っ張りが三億一一〇〇万人で、あわせてだいたい二十億の大人のひとがいる。
 地球の大きさをわかりやすくする、こんな話がある。電気が使われるまでは、六つの大陸ひっくるめてなんと、四六万二五一一人もの大勢の明かりつけがいなきゃならなかった。
 遠くから眺めると、たいへん見ものだ。この大勢の動きは、バレエのダンサーみたいにきちっきちっとしていた。まずはニュージーランドとオーストラリアの明かりつけの出番がくる。そこで自分のランプをつけると、この人達は眠りにつく。すると次は中国とシベリアの番がきて、この動きに加わって、終わると裏に引っ込む。それからロシアとインドの明かりつけの番になる。次はアフリカとヨーロッパ。それから南アメリカ、それから北アメリカ。しかもこの人達は、自分の出る順を絶対間違えない。
 でも北極にひとつだけ、南極にもひとつだけ明かりがあるんだけど、そこの二人の明かりつけは、のんべんだらりとした毎日を送っていた。だって、一年に二回働くだけでいいんだから。